防蟻性能データ

防蟻性テストの標準仕様であるJWPA第11号総合試験を用い、21日間試験した結果を以下に示します。
このようにサイプレスは防蟻性の面で、ヒノキ以上の性能を示し、シロアリによる食害が極めて受け難い木材で、エクステリアでの使用に最適であるといえます。

  死虫率
(%)
質量減少率
(%)
MIN-MAX AVE MIN-MAX AVE
サイプレス 56~98 83 0~4 2
スギ 49~75 59 12~37 24
ヒノキ 51~84 68 16~28 22
マツ 7~16 11 17~40 31
スプルース 4~26 17 10~34 28

シロアリ実験

サイプレスを中心に他の木材をシロアリの巣に置いた食害テスト

シロアリ実験結果

シロアリによる食害状況

防腐性能データ

シロアリ実験

シャーレにオオウズラタケを植え、生え広がったところで、5種類の木材を入れ、60日間恒温槽で培養しました

  質量減少率(%)
MIN-MAX AVE
サイプレス 0~3 2
スギ 14~28 21
ヒノキ 9~23 17
マツ 17~38 27
スプルース 20~34 27

上の表は60日後の質量の減収率です。このようにサイプレスは質量の減少がほとんど見られず、耐久性はヒノキなど他の木材より数段優れていました。

強度性能データ

横浜国立大学 矢田茂樹教授による曲げ強度の試験では、ベイスギの約1.6倍の強度がありました。
また、ヒノキの約3倍の硬さがあり、歩行時の耐磨耗性に優れ、床材に適しています。

強度実験風景
  ヤング係数
(tonf/cm2)
曲げ強さ
(kgf/cm2)
板目硬さ
(kgf/cm2)
比重
(g/cm3)
サイプレス 62~78 788(108) 3.0 0.68
ベイスギスギ 45~70 483(99.5) 1.0 0.37
ヒノキ 76~105 601(840) 1.1 0.41
( )内は標準偏差        

冷水抽出性データ

サイプレスの抽出性

写真はサイプレスとベイスギの冷水抽出性の比較をしたものです。
ベイスギは着色性のアクが出ますが、サイプレスはそのようなアクはほとんど出ません。
ですから、池などの親水施設で使用しても、水を汚すことがなく安心です。